鹿児島県立奄美図書館
鹿児島県立奄美図書館
1 本の寄贈について
県立奄美図書館では,郷土資料をはじめとする資料を収集し,貴重な知的財産として保存・活用に努めております。
Q.郷土資料とは?
・内容が奄美・鹿児島・戦前の沖縄の事柄に関する資料
・内容が奄美・鹿児島の人物に関する資料
・郷土出身者や郷土にゆかりのある人物の著作
・出版者(社)が奄美・鹿児島に所在のある資料
・その他郷土に関する資料
※ただし,郷土資料であっても以下の資料は受け取ることができません。
・汚れや破れ,カビの付着等があるもの
・書き込み,サイン,サイドライン等があるもの
Q.寄贈できる資料のかたちは?
・主に紙媒体資料とさせていただきます。
※図書,雑誌,新聞,パンフレット,リーフレット,はがき,古絵図,古文書など
また,年々増える蔵書に対し本棚に限りがありますので,郷土関係以外の資料については寄贈の制限をしております。
郷土資料以外の寄贈を検討される際は次の「本の寄贈について(お願い).pdf」をご一読ください。
了承いただけたましたら,「資料寄贈申出書.docx」に必要事項をご記入の上,寄贈をお願いいたします。
2 選書参考票について
当館に所蔵がない場合,「選書参考票.xls」にて購入の希望を出すことができます。
なお,選書参考票で提出いただいた資料は,選書の参考にいたしますが,必ずしも購入をお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
また,購入・提供までには約2~3か月程度の手続き期間をいただいております。
お早目の入手をご希望の際は,県内外から取り寄せて貸出することも可能です。
「本の検索のページ」及び「相互貸借(本の取り寄せ)のページ」もご確認ください。