お知らせ

キッチンカー・館内販売出店者募集

 

県立図書館では,児童文学作家で当館館長を19年間務めた椋鳩十氏の生誕120周年を記念して,椋鳩十生誕120周年記念イベント「まるごとむくはとじゅう」を開催いたします。

開催にあたり,魅力的な空間・にぎわいを創出すること及び来館者に飲食等を提供しイベントの満足度を高めることを目的に,キッチンカー及び館内販売の出店を募集いたします。

 

 

 

 

〇 出店日時 

   令和7年12月14日(日)午前9時30分から午後3時30分まで

 

〇 出店場所

   県立図書館正面玄関前,1階館内ロビー

 

〇 出店料

   無料

 

〇 募集期間

     令和7年11月20日(木)から令和7年12月4日(木)まで

 

〇 募集要項  

  キッチンカー出店募集要項(県立図書館).pdf  

  館内販売出店募集要項(県立図書館).pdf

 

〇 申込書

  出店申込書(キッチンカー).pdf

  出店申込書(館内販売).pdf

 

〇 問合せ先

    県立図書館総務課 099-224-9511

 

図書館からのメールが届かない事例について

図書館からのメールが届かない事例について

 

図書館からのメールが届かないという事例が発生しています。

システム会社へ確認したところ,利用者様がお使いの各通信会社のセキュリティ強化によるものではないかという回答で,この件については図書館側からの対応ができません。

お手数をおかけしますが,予約等の連絡方法を「メール」で登録されている方は,御自身で次のいずれかの対応をお願いします。

 

① 「kentosho★library.pref.kagoshima.jp」が受信できるように設定(★を@に変更)

  ※鹿児島県立図書館の自動送信専用のメールアドレスです。

② 登録アドレスの変更

 

【メールが届くかどうかの確認方法】

1.利用者ポータルにログインする。

2.〈PCの場合〉 右側の「設定」を押す。

〈スマートフォンの場合〉 「利用者情報」→「利用者情報変更」を押す。

3.メールアドレスを登録し,「更新」を押す。※すでに登録済みの場合は「更新」を押すのみでよい。

4.「利用者情報変更確認」画面の下部に「申請確認メールを送信する」とあるので,にチェックを入れ,メールアドレスを選択して「更新」を押す。

以上で指定のメールアドレスにメールが送信されます。

 

メールアドレスの受信設定については,それぞれのサポートページなどをご確認ください。

お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

〈問合せ先〉

鹿児島県立図書館 奉仕課調査相談係

電話:099-224-9512

登録情報の確認について(お願い)

登録情報の確認について(お願い)

 

当館では利用者の皆様に様々な情報をお届けするために,令和6年6月より1年に1回,確認書類(身分証等)による登録情報の確認・更新のご協力をお願いしています。

定期的にカウンターでお声かけすることがあります。お手数ですが,ご協力をお願いします。

なお,登録情報の確認・更新ができない場合,図書の貸出しができないこともあります。ご了承ください。

郷土資料の寄贈について(お願い)

郷土資料の寄贈について(お願い)

 

 鹿児島県立図書館では,郷土資料を積極的に収集し,県民の皆様へ提供するとともに,貴重な知的財産として保存・活用に努めております。
 転居,家屋の解体並びに団体の解散等により,やむを得ず手放すことになった郷土資料がありましたら当館資料課にご相談ください。

 

1 郷土資料とは?
  鹿児島県全域及び鹿児島県以外で島津藩政下にあった地域(都城・琉球)の資料(以下,郷土資料)で,次のものをいう。

 ・ 郷土を主題とした資料
 ・ 郷土の人物に関する資料
 ・ 郷土出身者や郷土にゆかりのある人物の著作  
 ・ その他郷土に関する資料

ただし,郷土資料であっても以下の資料は受け取ることができません。
 ・ 汚れや破れ,カビの付着等があるもの
 ・ 書き込み,サイン,サイドライン等があるもの


2 収集対象資料のかたち
  紙媒体資料
 ・ 古文書,古写真,古地図,古絵図,掛軸等
 ・ 図書,雑誌,新聞,パンフレット,リーフレット,ポスター,はがき

 

3 寄贈の方法について
 ① 県立図書館は年々増加する保存資料のために狭隘化が進んでいますので,ご寄贈にあたっては原則として郷土資料に限り受け付けています。
   ただし,郷土資料であっても,所蔵状況によっては受け付けできない場合があります。
 ② 寄贈をしたい資料がありましたら,下記の電話番号へご連絡ください。 
 

 

                                                                                 連絡先                  
                                    県立図書館 資料課          
                                    TEL 099-224-9515(直通)

特別整理のための休館のお知らせ

特別整理のための休館のお知らせ

 

当館では,11月25日(火曜日)~12月8日(月曜日)の期間,特別整理(所蔵資料の点検整理)等のため休館といたします。

期間中はすべてのサービスを休止します。詳細はPDFデータを御覧ください。

PDFはこちら→特別整理について 10冊貸出と休館のお知らせ(PDF)

特別整理についてのお知らせ

 

 

新着
掲示板
11/22
鹿児島県図書館協会
第296号(R7.11月号) 〇 「令和7年度県内公立図書館(室)長及び業務担当者会」 〇 「読書活用推進人材スキルアップ研修会(会場:湧水町)報告」 ~姶良伊佐支部~ 〇 「わが町の読書グループ」~大隅支部 肝付町~
「クリスマスおはなし会」について(おしらせ)   「クリスマスおはなし会」のお知らせです♪   ・日にち : 12月14日(日曜日) ・時 間 : 午後2時30分~3時30分 ・場 所 : 奄美図書館(4階研修室) ・対 象 : 乳幼児~小学生と保護者 ・定 員 : 先着20組程度(参加費無料) ・持ち物 : 飲み物(水筒などふた付のもの),座布団 ・申込み : 11月23日(日曜日)から,電話(0997-52-0244),電子申請,図書館カウンターにて   すこしはやいクリスマスを「おはなし会」で楽しみませんか? プレゼントが当たるかな?「お楽しみ抽選会」もあります。 皆さまのお申込みをお待ちしております♪  チラシ・ポスター(R7クリスマスおはなし会)はコチラをクリック.pdf    ▼お申込みはコチラをクリック!
キッチンカー・館内販売出店者募集   県立図書館では,児童文学作家で当館館長を19年間務めた椋鳩十氏の生誕120周年を記念して,椋鳩十生誕120周年記念イベント「まるごとむくはとじゅう」を開催いたします。 開催にあたり,魅力的な空間・にぎわいを創出すること及び来館者に飲食等を提供しイベントの満足度を高めることを目的に,キッチンカー及び館内販売の出店を募集いたします。         〇 出店日時     令和7年12月14日(日)午前9時30分から午後3時30分まで   〇 出店場所    県立図書館正面玄関前,1階館内ロビー   〇 出店料    無料   〇 募集期間      令和7年11月20日(木)から令和7年12月4日(木)まで   〇 募集要項     キッチンカー出店募集要項(県立図書館).pdf     館内販売出店募集要項(県立図書館).pdf   〇 申込書   出店申込書(キッチンカー).pdf   出店申込書(館内販売).pdf   〇 問合せ先     県立図書館総務課 099-224-9511