お知らせ

鹿児島県立図書館に所蔵している本の取り寄せ申込みについて(お知らせ)

 

 鹿児島県立図書館に所蔵している本の取り寄せ手続きについて,これまで窓口のみの受付でしたが,来館が困難な方へのサービスの一環として令和7年3月1日より,メール,FAX,郵送でも申込み可能になりました。ぜひご利用ください。

 詳しくは,「鹿児島県立図書館本の取り寄せについて」のページをご覧ください。

 

新着
カレンダー
07/12
やさしいにほんご
・『なつをみつけたよ』(平野ひらの 恵理子えりこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2018年ねん) ・『なつのふしぎなじゅうたん』(はらだ そのこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『たれてる』(鈴木すずき のりたけ/作さく ポプラ社ぽぷらしゃ 2024年ねん) ・『いちばんせんちょう』(こさか まさみ/文ぶん,はた こうしろう/絵え 福音館書店ふくいんかんしょてん 2017年ねん) ・『ぺんくんのダンスすいぞくかん』(小池こいけ アミイゴ/[作さく]  福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『ぺんぎんたいそう』(齋藤さいとう 槇まき/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ★次回じかいは,7月がつ16日にち(水すい)15:30~16:00です。ぜひきてくださいね!
【作家の佐藤青南先生が7月12日に来館されました】   鹿児島市の「関吉の疎水溝」を舞台とした短編ミステリー小説『幽霊はどこへ行く』を手がけた作家・佐藤青南先生が来館され、   当館のミニ展示並びに1階玄関ホールの展示をご覧になりました。   現在、当館のミニ展示では、佐藤先生の作品並びに「明治日本の産業革命」関連資料を展示しています。   ミニ展示いついては、7月30日(水)まで展示予定です。ぜひご覧ください。          
7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。(館内展示)    7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。     奄美図書館では,若者の投票率アップの啓発も兼ねて選挙や政治に関する本を展示しています。  展示している本は児童や中高生向けの読みやすい本です。選挙権のある満18歳以上のみなさん,本を読んで選挙や政治の仕組みについて学び,投票に行きましょう!☺          
読書補助具「リーディングトラッカー」のチラシを作成しました!

読書に困難を感じる方へ

読書補助具「リーディングトラッカー」のチラシを作成しました。

リーディングトラッカーは,集中して読書をしたい方や,文章を読めない・読みにくいと感じている方に

有効な読書ツールです。

読みたい本のページや,文書の特定の行に焦点を当てながら読み進めることができます。

また,チラシの裏面にはバリアフリー図書の紹介もしています。

ぜひ,参考になさってください。

読書補助具「リーディングトラッカー」のチラシ

 

リーディングトラッカー(チラシ)」はこちら.pdf

 

新着
カレンダー
07/12
やさしいにほんご
・『なつをみつけたよ』(平野ひらの 恵理子えりこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2018年ねん) ・『なつのふしぎなじゅうたん』(はらだ そのこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『たれてる』(鈴木すずき のりたけ/作さく ポプラ社ぽぷらしゃ 2024年ねん) ・『いちばんせんちょう』(こさか まさみ/文ぶん,はた こうしろう/絵え 福音館書店ふくいんかんしょてん 2017年ねん) ・『ぺんくんのダンスすいぞくかん』(小池こいけ アミイゴ/[作さく]  福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『ぺんぎんたいそう』(齋藤さいとう 槇まき/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ★次回じかいは,7月がつ16日にち(水すい)15:30~16:00です。ぜひきてくださいね!
【作家の佐藤青南先生が7月12日に来館されました】   鹿児島市の「関吉の疎水溝」を舞台とした短編ミステリー小説『幽霊はどこへ行く』を手がけた作家・佐藤青南先生が来館され、   当館のミニ展示並びに1階玄関ホールの展示をご覧になりました。   現在、当館のミニ展示では、佐藤先生の作品並びに「明治日本の産業革命」関連資料を展示しています。   ミニ展示いついては、7月30日(水)まで展示予定です。ぜひご覧ください。          
7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。(館内展示)    7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。     奄美図書館では,若者の投票率アップの啓発も兼ねて選挙や政治に関する本を展示しています。  展示している本は児童や中高生向けの読みやすい本です。選挙権のある満18歳以上のみなさん,本を読んで選挙や政治の仕組みについて学び,投票に行きましょう!☺          
お知らせ
カレンダー
07/12
やさしいにほんご
・『なつをみつけたよ』(平野ひらの 恵理子えりこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2018年ねん) ・『なつのふしぎなじゅうたん』(はらだ そのこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『たれてる』(鈴木すずき のりたけ/作さく ポプラ社ぽぷらしゃ 2024年ねん) ・『いちばんせんちょう』(こさか まさみ/文ぶん,はた こうしろう/絵え 福音館書店ふくいんかんしょてん 2017年ねん) ・『ぺんくんのダンスすいぞくかん』(小池こいけ アミイゴ/[作さく]  福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『ぺんぎんたいそう』(齋藤さいとう 槇まき/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ★次回じかいは,7月がつ16日にち(水すい)15:30~16:00です。ぜひきてくださいね!
【作家の佐藤青南先生が7月12日に来館されました】   鹿児島市の「関吉の疎水溝」を舞台とした短編ミステリー小説『幽霊はどこへ行く』を手がけた作家・佐藤青南先生が来館され、   当館のミニ展示並びに1階玄関ホールの展示をご覧になりました。   現在、当館のミニ展示では、佐藤先生の作品並びに「明治日本の産業革命」関連資料を展示しています。   ミニ展示いついては、7月30日(水)まで展示予定です。ぜひご覧ください。          
7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。(館内展示)    7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。     奄美図書館では,若者の投票率アップの啓発も兼ねて選挙や政治に関する本を展示しています。  展示している本は児童や中高生向けの読みやすい本です。選挙権のある満18歳以上のみなさん,本を読んで選挙や政治の仕組みについて学び,投票に行きましょう!☺          
新着
カレンダー
07/12
やさしいにほんご
・『なつをみつけたよ』(平野ひらの 恵理子えりこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2018年ねん) ・『なつのふしぎなじゅうたん』(はらだ そのこ/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『たれてる』(鈴木すずき のりたけ/作さく ポプラ社ぽぷらしゃ 2024年ねん) ・『いちばんせんちょう』(こさか まさみ/文ぶん,はた こうしろう/絵え 福音館書店ふくいんかんしょてん 2017年ねん) ・『ぺんくんのダンスすいぞくかん』(小池こいけ アミイゴ/[作さく]  福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ・『ぺんぎんたいそう』(齋藤さいとう 槇まき/さく 福音館書店ふくいんかんしょてん 2024年ねん) ★次回じかいは,7月がつ16日にち(水すい)15:30~16:00です。ぜひきてくださいね!
【作家の佐藤青南先生が7月12日に来館されました】   鹿児島市の「関吉の疎水溝」を舞台とした短編ミステリー小説『幽霊はどこへ行く』を手がけた作家・佐藤青南先生が来館され、   当館のミニ展示並びに1階玄関ホールの展示をご覧になりました。   現在、当館のミニ展示では、佐藤先生の作品並びに「明治日本の産業革命」関連資料を展示しています。   ミニ展示いついては、7月30日(水)まで展示予定です。ぜひご覧ください。          
7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。(館内展示)    7月20日は,参議院議員通常選挙の投票日です。     奄美図書館では,若者の投票率アップの啓発も兼ねて選挙や政治に関する本を展示しています。  展示している本は児童や中高生向けの読みやすい本です。選挙権のある満18歳以上のみなさん,本を読んで選挙や政治の仕組みについて学び,投票に行きましょう!☺