1 インターネット
・ インターネットを利用できる専用端末を2階閲覧室に4台,児童文化室
に1台設置しています。利用の際は,それぞれのカウンターで手続が必要
です。
・ 一回のご利用時間は30分までで,空席がある場合は,延長が3回でき
ます。(1日の合計利用時間は,最大120分です。)
2 商用データベース
鹿児島県立図書館では,次の商用データベースを利用できます。
1 南日本新聞データベース
【南日本新聞記事情報・新聞・雑誌記事横断検索】
南日本新聞に掲載された1995年(平成7年)以降の記事と2005年(平成
17年)以降の共同通信社配信記事を検索・閲覧することができます。記事は掲載
の2日後に追加されます。
2 官報情報検索サービス
【官報(本紙・号外・政府調達公告版・資料版・目録)検索】
1947年(昭和22年)5月3日から当日発行分までの官報を,日付や記事から
検索できます。
3 日経テレコン21
【日経,日経産業,日経MJ,日経金融新聞の記事索引,企業情報検索】
1975年(昭和50年)分から日本経済新聞,日経産業新聞MJ,日経金融新
聞(旧)などの記事が検索できます。また,企業情報や人事情報,データ&ランキン
グなどを閲覧することができます。
4 MAGAZINEPLUS
【NICHIGAI/WEBサービス 雑誌記事索引・論文情報検索】
雑誌記事,論文について,一般誌から専門誌,大学紀要,海外諸紙まで収録した
データースです。国立国会図書館の「雑誌記事検索」のデータのほか,学会年報・
論文集など,合計で約28,141誌+図書13,123冊の論文・記事1,366
万件が検索できます。
5 SMART判例秘書
【法律判例情報検索】
公式判例集,商業判例雑誌に掲載された多種多様な判例などが検索できます。
6 聞蔵Ⅱビジュアル
【朝日新聞,AERA,週刊朝日,知恵蔵の記事検索】
「朝日新聞縮刷版(東京・大阪版)」は,1945年(昭和20年)から1989
年(平成元年),「朝日新聞の記事」は,1985年(昭和60年)から現在までを
検索することできます。鹿児島地域面については1997年(平成9年)以降の検索
が可能です。「AERA」は1988年(昭和63年)5月創刊号から,「週刊朝日」
ニュース面は,2000年(平成12年)4月から検索ができます。また,「知恵蔵」
の8千語を収録しています。